やあやあ
このたびはイベントの成果などを書いてみようと思ったのでございますよぅ!!
もう成果がありすぎるほどあった。
成果しかないよ。ほんとだよ。
**********
目次
**********
経験値がすっごく貯まる!!
初めてなので何もわからないところから始めたわけなのですが、あ、これ経験値めっちゃ貯まるやつだわ。とわかりました。
しかも敵があんまり強くないので低レベル刀剣でも全然大丈夫。
とりあえず経験値2倍の子たちから育て始めるときめた。
経験値2倍と公式アナウンスされた14振りをそだてていこうぜ。いぇいいぇい
石切丸・にっかり青江・一期一振・後藤藤四郎・秋田藤四郎・博多藤四郎・包丁藤四郎・明石国行・大般若長光・小竜景光・宗三左文字・大和守安定・へし切長谷部・同田貫正国
この中で、イベント開始時点でうちの本丸にいた子たちは、
(きちんとメモやらスクショをしていないので曖昧な数値です)
- へし切長谷部 Lv30
- にっかり青江 Lv20くらい
- 同田貫正国 Lv15くらい
- 宗三左文字 Lv13
- 大和守安定 Lv10くらい
- 秋田藤四郎 Lv10くらい
- 石切丸 Lv5くらい
- 一期一振 Lv1
- 後藤藤四郎 Lv1
- 博多藤四郎 Lv1
- 明石国行 Lv1
まあ、それはそれは育成が進んでいない子たちであった。
一期さん後藤くん博多くん明石さんに関しては手に入れてからノータッチの状態でした。
さすがに初めからこのメンツだけで組むのは怖すぎた*1ので、うちのツートップである蜂須賀さん(Lv75)と伽羅ちゃん(Lv72)を連れてレッツゴーしました。
おもしろいように強くなっていっておもしろいよ、君たち!!!
うちの子たちこんなに伸びるんだ、、
一体どれだけ伸びたんですか!?
青字:経験値2倍
太字:特カンスト
2倍男士の皆さん
- へし切長谷部 Lv30→ Lv99
- にっかり青江 Lv20くらい→ Lv99
- 同田貫正国 Lv15くらい→ Lv99
- 宗三左文字 Lv13→ Lv98
- 大和守安定 Lv10くらい→ Lv98
- 秋田藤四郎 Lv10くらい→ Lv99
- 石切丸 Lv5くらい→ Lv99
- 一期一振 Lv1→ Lv99
- 後藤藤四郎 Lv1→ Lv99
- 博多藤四郎 Lv1→ Lv99(2022/9/14現在修行中)
- 明石国行 Lv1→ Lv99
イベント中に手に入れた2倍男士の皆さん
- 包丁藤四郎 Lv1→ 極 Lv35
- 小竜景光 Lv1→ Lv99
2倍ではないが頑張って育てた皆さん
- 蜂須賀虎徹 Lv75→ Lv99
- 大俱利伽羅 Lv72→ Lv99
- 太鼓鐘貞宗 Lv34→ Lv99
- 薬研藤四郎 Lv32→ Lv99
- 小夜左文字 Lv15くらい→ Lv99
- 長曾祢虎徹 Lv10くらい→ Lv99
- 愛染国俊 Lv20くらい→ Lv96
- 堀川国広 Lv24→ Lv94
- 蛍丸 Lv1→ Lv78
- 今剣 Lv10くらい→ Lv72
- 前田藤四郎 Lv15くらい→ Lv71
- 平野藤四郎 Lv15くらい→ Lv60
結果振り返っててきづいたのですが、安定くんと宗三さんカンストしてないな!?なんで途中で辞めちゃったんだろうか、、謎すぎる。
とはいえ
うちの子たちよくがんばりましたね。
刀装もほぼ剥がれないしさくさく進められるから、暇さえあれば出陣してた。
もっといいい育成の仕方があるのかもしれないけど、弊本丸ではLv99になったら別の子と入れ替えてやってました。
カンスト短刀7振り(部隊ひとつぶん+1)育てておきたいなってことで、2倍組の4人に加えてもともとうちの短刀ツートップであった貞ちゃんと薬研さん、そして能力高め(と思ってる)の小夜ちゃんを99まで育てました。
順番に修行に出すつもり。
あとはお気に入りの打刀の皆さんがカンストしたので、短刀&脇差&能力が高いと噂の蛍くん育成にシフトチェンジ。
こちらは長谷部くん・長曾祢さん・石切丸パッパor伽羅ちゃんに見守られながら順に3人ずつ部隊に組み込んで、ぼちぼち育ちました。
まとめ
総じていいイベントでした!
これで育った短刀たちのおかげで、怯えていた池田屋ステージも一発クリアできたわけですし。
記念すべき20000個奪還の瞬間を近侍である長曾祢さんとともに迎えた記念すべきスクショを記念に貼っておきます。これは記念です。30000個のときはスクショ忘れました。そもそも部隊長長曾祢さんじゃなかった。
次のイベントは弊本丸の初期刀蜂須賀さんメインのものらしいので今からとても楽しみです。
審神者である友人にちらっと聞いてみたところ、マップがなんかややこしいらしい。
*1:敵が強くないとはいえLv10代ではこころもとない