お久しぶりです。
かれこれ一か月以上更新してなかったらしい。
更新してないあいだに、天保江戸、秘宝の里、慶長熊本のイベントがあったのでした。たのしかったです。
今回の本題は戦力拡充イベなのですが、天保江戸の話をすこし。
長曾祢虎徹さん最推しなので、ひやひやしながらイベントこなしてました。泣きながら回想見ました。ううううう。清磨くんのパリピ感がすごい。水心子くんはかわいいですね。ええ。
さて、戦力拡充イベの話です。
暇な時間見つけてぐるんぐるん周回してた。80回クリアの確定報酬嬉しいですね。
なんと今回は私にしてはマメに記録を付けていたので、ボスドロップがすべて記録してあります!!!!!!
割とレアな方もきてくれて乱舞レベルが上がった。
**********
目次
**********
イベント概要
・合戦場は易、普、難、超難の4種類。
・それぞれ目玉刀剣の低確率ボスドロがあって、80回クリアで確定報酬
=80回クリアすればいいのかなるほど
やってみて感じたことは、
- 易は疲労だけ気をつければ周回余裕。低レベルの育成に向いていて嬉しい
- 普は夜戦かつボスマスの高速槍が地味に痛いので遠戦装備ガン積み極短刀を手入れしつつ周回
- 難は私的にはイマイチ*1
- 超難は経験値がおいしいけど手入れ札の消費が激しい
でした。
イベント恒例*2、経験値が二倍になりますよの皆さん。
公式アナウンスによると、次の8振り
みんなニコイチでかわいいんだが!?
今回も2倍の皆さんから育てていくことにしました。
イベント開始時点で、8振りみんなうちの本丸にいました。やったあ!
レベルは以下の通り。
なんというか、ぼちぼち。
新しい子をお迎えしたら、特まではさくっと育てるのですが、それ以降は誰から育てよう…みたいな感じになってみんな30~40くらいで停滞しています。特命調査とかは第一部隊の面々でこなしてるから、こういうイベントで普段あまりかまってやれない子を育てられるのはいいですね。
うちの子たち強くなった!
青字:経験値二倍
太字:特カンスト
経験値二倍のみなさん
- 岩融 Lv94→ Lv99
- 今剣 Lv74→ 極Lv41
- 髭切 Lv37→ Lv99
- 膝丸 Lv35→ Lv99
- 太郎太刀 Lv47→ Lv99
- 次郎太刀 Lv53→ Lv99
- 水心子正秀 Lv26→ Lv99
- 源清麿 Lv30→ Lv99
99まで上がりました。わーい
打刀の2人と岩融さんは易をぐるぐるしてもらった。
いまつるちゃんは途中で思いついて修行に出し、Lv35で帰ってきて41まで育ちました。極になると刀装が2つ持てるのと生存が上がるので、安心して普を周回できる。部隊長として華々しく活躍し、弊本丸でトップの練度になりました。
太刀兄弟と源氏兄弟は超難で大活躍でした。超難をクリアできたのは大太刀と3スロ太刀のおかげといっても過言ではない、というかおかげです。
【この4振り+ほたちゃん+もう1振り】で周回してました。
極短刀のみなさん
- 今剣 Lv35→ Lv41
- 博多藤四郎 Lv38→ Lv41
- 小夜左文字 Lv37→ Lv40
- 秋田藤四郎 Lv38→ Lv40
- 太鼓鐘貞宗 Lv37→ Lv40
- 包丁藤四郎 Lv36→ Lv39
- 後藤藤四郎 Lv36→ Lv39
経験値二倍ではないが頑張ってくれたみなさん
蜻蛉さんが99までいったので、各刀種一振りずつは特カンストできたのでございました。剣はまだいない。
ドロップの方はどうでしたか?
初心者なりにちまちま頑張りました。
ドロップ狙いというよりは育成に重きを置いたので、周回数には結構偏りアリ。
- 易:300回
- 普:212回
- 難:1回
- 超難:50回
超難80回は諦めました。とりかかったのが遅めだったのと、資源と札の消費にびびって任務達成ができる50回にとどめてしまった。
ドロップ結果は以下の通りです。
*難易度 易のボスドロップ*
300回まわって、
・短刀 154振り(51.3%)
・脇差 24振り(8.0%)
・打刀 96振り(32.0%)
・大太刀 16振り(8.7%)
でした。謙信くんは出なかった。300回程度じゃだめですか、、そうですか。しょんぼり。
確定報酬の一振りのみの入手となりました。またの機会に期待!
*難易度 普のボスドロップ*
212回まわって、
・短刀 67振り(31.6%)
・脇差 30振り(14.1%)
・打刀 75振り(35.4%)
・太刀 26振り(12.3%)
・大太刀 12振り(5.7%)
・薙刀 2振り(0.9%)
でした。
静形薙刀さん二振りドロップしました!!!嬉しい!!!!!55回目で来てくれてびっくりしてスマホ落としたし、そのあとは108回目で来てくれて、ほんとにドロップするんだ~としみじみしました。(この時点で易を250回まわって謙信くんきていなかったので)
易と比べてドロップの種類が増えたのと、レアな太刀がドロップするのが嬉しかったですね。三日月おじいちゃんとか、一期さん、江雪さん、鶴さんあたり。
短刀だと、平野くん、厚くん、不動くんもぽんと飛び出てきました。
*難易度 難のボスドロップ*
とりあえずクリア報酬のために1回だけまわって、山姥切国広さんドロップでした。
*難易度 超難のボスドロップ*
50回まわって、
・短刀 19振り(38%)
・脇差 5振り(10%)
・打刀 18振り(36%)
・太刀 6振り(12%)
・大太刀 2振り(4%)
でした。
なんといっても、泛塵くんが出たのが驚きです。5回目で来た。びっくりした。見間違いだと思った。ドロップ運全部ここに持ってきたんだと思った。超難クリア大変すぎたから、なんならここでやめてもいいかなと思った。
ボスマスじゃないところでのドロップだと、御手杵さんと貞ちゃんが来てくれました。ぎねぎね。
まとめ
総じていいイベントでした!
ボスマス以外でもドロップが多くて習合と連結がはかどりました。みんな強くなって嬉しいです。
詳細な内訳は載せてないけど、刀種別でドロップ数と割合出してみた。試行回数が3ケタのものは概ね他の審神者様と似たような傾向になっているんじゃないかな~と思っています。審神者の友人に確かめてないから知らんけど。